885851540
大阪市内を中心とした、保育所・幼稚園・子育て・生活情報等を発信しています。

天王寺区・鶴見区で子育て支援施設合同説明会が開催されます

平成30年度保育所等一斉入所申込が10月から始まります。希望する保育所等の見学を終えた方、これからの方、迷っている方、様々な方がいるでしょう。 一方、小さな乳児を連れて保育所等を見学するのは大変です。そもそも外出自体が重 …

【毎日新聞より】小規模保育付きマンション 都心部に 育住接近◎ 卒園児問題×

新築マンションの中には、保育施設を併設する物もあります。微々たる数ですが、子育て世帯にとっては心強い設備です。 保育施設付きマンション 都心部に 育住接近◎  東京や大阪の都心部で保育施設を併設する新築マンションが増えて …

【大阪市政】無償化対象となる認可外保育施設の公募が始まりました

認可外保育施設に対する教育費無償化制度の概要が固まりました。利用保留児童・保育所保育指針等に準拠した「一定の教育の質」が保たれた施設へ登園・保育所保育指針等によらない特色ある教育を行っている施設、いずれかの条件を満たした …

「大阪市保育利用調整基準改正案(H30版)」の別表部分(調整基準表)を簡単に解説しました

『大阪市保育施設等の利用調整に関する事務取扱要綱」(保育利用調整基準)の一部改正案』(及び子どものための教育・保育給付認定に関する事務取扱要綱案)が公表されています。 【重要】「大阪市保育利用調整基準改正案」が公表されて …

「大阪市保育利用調整基準改正案(H30版)」の本文部分を簡単に解説しました

『大阪市保育施設等の利用調整に関する事務取扱要綱」(保育利用調整基準)の一部改正案』(及び子どものための教育・保育給付認定に関する事務取扱要綱案)が公表されています。 【重要】「大阪市保育利用調整基準改正案」が公表されて …

【日経新聞より】保育所用地に掛かる固定資産税相当額を助成・・・大阪市

大阪市は様々な方法を利用して保育施設の拡充を進めています。新たに導入される方法の一つが「保育所用地の貸主に掛かる固定資産税相当額を10年間に渡って助成する」ものです。 保育園用地、賃貸に税優遇 大阪市や西宮市が待機児童対 …

国家戦略特区小規模保育に関する内閣府令案が公表(パブコメ実施)

6月に掲載した「国家戦略特区小規模保育にて、3-5歳児の保育も可能に(法改正)」の続報です。 国家戦略特区小規模保育にて、3-5歳児の保育も可能に(法改正) 国家戦略特別区域法改正に伴う内閣府令の改正に関する意見聴取手続 …

【日経新聞より】大阪市「総合区」、保育・道路など移管 素案公表

大阪市の将来を占う、重要なニュースです。大阪都構想と並んで検討されている「総合区」制度の素案が公表されました。 大阪24区を8総合区へ再編し、市立保育所の運営・私立保育所の設置認可権限等を委譲する素案となっています。 大 …

大阪市西淀川区野里にて小規模保育施設「きららのざと保育園」がH29/10開所、9/5まで入所募集

吉村市長が重点施策として掲げているのが「待機児童ゼロ」です。今年10月に西淀川区野里にて小規模保育施設「きららのざと保育園」が開所します。 施設名:きららのざと保育園 所在地:大阪市西淀川区野里1-31-19-1階 開設 …

【ニュース】大阪市の「待機児童ゼロ」へ向けた保育所等整備が遅れ気味

作業の遅れに対し、大阪市の吉村市長は不満げな表情を浮かべていました。 待機児童ゼロへ…大阪市の保育所整備遅れる 来年4月に待機児童ゼロ達成を目指す大阪市は、7日、市有地9か所を保育所用地として活用する方針を明らかにした。 …

Page 61 / 184«606162»
スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近の人気投稿

運営支援のお願い

サーチボックスやamazonリンクから買い物して頂けると、購入代金の一部が当ホームページに還元されます。ご協力よろしくお願いします。

スポンサードリンク


地域別の話題

月別の投稿

Copyright © よどきかく All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.