平成27年度保育所一斉入所申込状況分析、第2回はリクエストにお応えして阿倍野区を取り上げます。
既に多くのリクエストを頂いていて恐縮です。
順番に分析していくので、もうしばらくお待ち下さい

※10月28日に発表された数字に基づています。募集数等は今後の変更が想定されています。
※今年は認定こども園も同時に発表されており、分析対象に含めています。

h27_moushikomi_bunseki_abeno

昨年(平成26年度)と比較して入所倍率が0.3倍以上増加した箇所はオレンジ、逆に0.3倍以上減少した箇所は水色で、入所倍率が2倍を超えている箇所は赤で表示しています。
なお、申込があるにも関わらず募集数が「0人」の箇所は、便宜的に倍率を99.99倍としています。

【区全体】
入所倍率はH26の1.64倍から1.40倍へと低下しました。
申込数が20人増加しましたが、募集数が67人も増加しています。

年齢別に見ると、0歳児の入所倍率がH26の1.38倍から0.95倍へと劇的に下がっています(減少幅は市内一)。
申込数が昨年より17人減少したのに加え、新たに整備されたせいあい保育園(認定こども園)・あい保育園昭和町・ながいけ認定こども園の3園によって0歳児募集数が26人も増加したのが大きな要因です。
3園新設の効果は他の年齢層でも発生しています。

一方、1-2歳児は昨年より申込数が増えており、特に2歳児は1.5倍にも達しています。
H26一斉入所における0-1歳児入所倍率が高く、当時に入所出来なかった方が1-2歳児入所として申込みを行ったのではないかと推測されます。

【保育所別】
阿倍野区内で入所倍率が最も高い望之門保育園を第1希望として申し込んだ人数が、昨年の57人から38人へと減少しています。
H25と比較すると半減しています。
入所倍率も3.80倍から2.92倍と大きく低下しています(それでも区内で最も高い数字ですが)。
大きな要因として、すぐ近くにせいあい保育園(認定こども園)が設置され、第1希望が分散したと考えられます。

新設された保育所の影響は決して少なくありません。
昭和町交差点の近くに新設されたあい保育園昭和町には38人、阪南町に設置される予定のながいけ認定こども園には15人の申込みがありました。
2保育所の周辺にある松の実保育園・阿倍野保育園・阪南保育所・長楽保育園は、いずれも申込者が減少しています。
それでも1-3歳児を中心に入所倍率は高止まりしており、入りにくい状態となっています。

昨年より申込数が11人も増加したのは、区内最北部にある高松保育所です。
0歳児は激減しましたが、逆に1-3歳児の申込みが激増しています。
この周辺に大規模マンションが建築されたのでしょうか。

【まとめ】
0歳児は劇的に入所しやすくなると推測されます。
一方で1-3歳児の入所倍率は高止まりしています。
また、新設園の周辺にある既設園は申込数が減少する傾向が見受けられました。

【参考:H26一斉入所の分析記事】
【H26保育所入所申込状況分析】(7)阿倍野区
【H26保育所一斉入所結果分析】(7)阿倍野区

【次回の予定】
リクエストにお応えして天王寺区を取り上げます。
西区と並び、市内で最も厳しそうな状況です。