待機児童問題・保活の現実(H28.4.4放送バイキングより)
2016/04/04首都圏
待機児童問題・保活の現実について、本日(平成28年4月4日)放送されている「バイキング(フジテレビ系)」にて特集されています。 途中から見始めましたが、そこから要旨を記載します。 ・保育所に入れない1歳児?をベビーカーで …
幼稚園・保育所等へ登園する生活保護世帯を対象とした、実費徴収への補助事業が行われます。
2016/03/30大阪市
いよいよ4月1日から新年度です。我が家でも新しい持ち物の準備や名前書きに追われています。持ち物の紛失を防ぐ&保育士の業務負担を軽減する観点から、持ち物にしっかり記名するのは本当に重要です。皆様も今一度ご確認下さい。なお、 …
【大阪市会】5歳児教育費無償化を含んだH28予算案が本会議で可決されました
2016/03/29大阪市
吉村市長が就任してから初の予算市会における焦点の一つであった「5歳児教育費無償化」、これに関する平成28年度予算案が本会議で可決されました。 5歳児の幼稚園授業料は無料に、保育所保育料は現行の約半額となります。詳細は【教 …
【H27待機児童】北摂地域の自治体の殆どは保育所定員率が3割未満【近畿】
「保育園落ちた日本死ね」ブログから急速に盛り上がった待機児童問題、国会やテレビニュース等で頻繁に取り上げられています。 クローズアップされているのは「保育園に入れた、落ちた」というミクロの話が中心で、「保育園が多い自治体 …
【ニュース・犯人逮捕追記】大阪市で早朝に業務記録書類等を奪われた保育士、事件の背景は?
2016/03/24大阪市
先日、大阪市城東区にて出勤途中の女性がバッグを奪われる事件が発止しました。実はこの事件、保育所で働く保育士が抱えている問題が凝縮されています。 通勤途中の女性が2人組の男に蹴られバッグ奪われる 大阪・城東 — …
【大阪市会】保育士配置基準を緩和する条例改正案が委員会で可決されました
2016/03/24大阪市
【ニュース】保育士確保へ朝夕1人や教諭活用・・・児童にメリットは?の続報です。 保育士の配置基準を緩和する省令改正が平成28年2月18日付で実施されていた事が明らかになると共に、同省令改正と同内容を盛り込んだ条例改正案が …
スポンサードリンク |